mogu

NOTEBOOK

障害者文化芸術活動推進法

先月の6月7日、障害者文化芸術活動推進法は、衆議院本会議にて全会一致で可決成立しました。 一、基本理念 障害者による文化芸術活動の推進は、文化芸術の鑑賞等を含め障害者による文化芸術活動を幅広く促進すること、障害者による芸術上価値が高い作品等の創造に対する支援を強化すること、住民が心豊かに暮らすことのできる住みよい地域社会の実現に寄与することを旨として行われなければならない。 二、国及び地方公共団体の責務等 国は、障害者による文化芸術活動の推進に関する施策を総合的に策定し、実施する責務を有する。地方公共団体は、国との連携を図りつつ、地域の特性に応じた施策を策定し、実施する責務を有する。政府は、必要な財政上の措置その他の措置を講じなければならない。 三、基本計画 文部科学大臣及び厚生労働大臣は、障害者による文化芸術活動の推進に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、基本計画を定めなければならない。地方公共団体は、基本計画を勘案して、当該地方公共団体における計画を定めるよう努めなければならない。 四、基本的施策 国及び地方公共団体は、障害者による文化芸術...
未分類

街の中の障がい者アート

先日お買い物で丸の内をブラブラしました。 ちょっと休憩しようとスタバに入ったら目を引くアートがありました! 障がい者アートとコラボレーションして店舗づくりをしたというニュースは知っていたので、 すぐに障がい者アートだと気づきました。 独特なタッチや表現力が魅力的で、とてもステキな空間! スターバックスさんはこのような店舗を20店舗目指しているそうで、 他の店舗はどんな風になるのかなと、とても楽しみです! 街でも障がい者アートを見かける機会が多くなったように思います。 わたしたちももっと街の人に見てもらえるように取り組みを続けていきます。 ※ちなみにこの日はほうじ茶フラペチーノのを飲みました。美味でございました。
NEWS

展覧会「ポップ・クリエイティブ・ライフ」展

工房集にて、ポップでキュート!見る人にハッピーな気持を届ける展覧会「ポップ・クリエイティブ・ライフ」展が開催されます。 DMからさっそくハッピー感が伝わってきます! アイスクリームがカワイイ! よーく見ると、アイスクリームの組み合わせや並び順が違うところがまたカワイイ!! 某有名アイスクーム屋さんで再現して食べたくなってしまいます笑 DMのアートは、MOGUから発売されている「アートブックカバー」のデザインになっている大倉史子(工房集)さんの作品です。 (アートブックカバーはBASEとAmazonにて販売中) 私も展示会にうかがう予定ですが、今回はカフェでゆっくりお茶をしたいと思います。 いつも時間がなくて、おいしそうなケーキを横目に帰っているので今回こそ! おなじみの作家さんの新作&新しい作家さんの作品、とても楽しみです。 お時間がある方は是非一度足をお運びください。 以下、工房集HPからの引用です。 企業とのコラボレーションで様々な製品に起用されている工房集を代表する作家から新しい作家まで、ポップでクリエイティブな作品をご紹介...
PICK UP PRODUCT

ピックアッププロダクト 業務用歯間ブラシ「PIXS」

爪楊枝の問題点(例)はPIXSで解決 本日のピックアッププロダクトはデザインを担当させていただいた業務用歯間ブラシ「PIXS」ピックスです。 爪楊枝の不安点はPIXSが解決します Q爪楊枝を使い続けるとすきっ歯になりそうで怖い。A PIXSの極細ブラシが、歯と歯の間に無理なく入ります。 Q爪楊枝を使うのは、おじさん臭くてちょっと抵抗がある。A 従来の爪楊枝と違い、見た目にもこだわった多機能歯間ブラシです。 Q爪楊枝だと食べかすが取れる前に壊れてしまう。A 材質は頑強で使用に最適な弾力と構造になっています。 Q歯茎が弱いので爪楊枝を使うのはちょっと不安。A 丸いヘッド設計だから、歯茎を傷つけません。 Q爪楊枝だと、奥歯に詰まった食べかすなどは取りづらい。A PIXSの極細ブラシは、奥歯まで簡単に届き食べカスを効率良く搔き出します。 爪楊枝の問題点を解決した業務用歯間ブラシ「PIXS」 ●ありそうでなかった商品爪楊枝のようで爪楊枝でない飲食店のホスピタリティを向上させる全て個包装された清潔な歯間ブラシです。 ●機能性を...
NEWS

軽井沢に行ってきました!

6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震により、 被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 -------------------------------------------- 全国的に梅雨入りし、雨が続いてますね。 そんな中、今月頭に軽井沢へ行ってきました。 あいにくの梅雨空。。。 SNSやテレビで見て気になっていた、ハルニレテラスへ行ってみました。 「軽井沢アンブレラスカイ2018」がちょうど開催されている期間で、たくさんの傘で彩られていました。 雨にも関わらずとてもにぎわっており、子供も楽しそうに上に吊るされている傘をつかもうと頑張っていました。 ハルニレテラスは雨の日にしか見れない景色があったり、オリジナルの傘を作れたり、 雨でも楽しめるとってもステキな場所でした。 アンブレラスカイは7月1日まで、あと少し見れますので気になる方はぜひ! 雨でも楽しめましたよ〜 軽井沢、久々に行きましたが埼玉から新幹線ですぐなんですね〜! また行きたい場所になりました。
NEWS

ヘルプマークをご存知でしょうか?

「ヘルプマーク」をご存知でしょうか? ヘルプマークとは、援助や配慮を必要としている方々が、そのことを周囲の方に知らせることができるマークです。 東京都発の「ヘルプマーク」は、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け全国共通のマークになります。 ヘルプマークの対象者は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていて、配布を希望する方々です。 私は朝の通勤電車内でよくみかけます。 最初はこのマークがなんなのかわからなかったのですが、インターネットで検索したことで知りました。 デザイン的に、一目でわかるものではないので、周知が必要なマークだと思っています。 ヘルプマークを身につけた方を見かけたら・・・・ 〈電車・バスの中で、席をお譲りください。〉 外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。 また、外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。 〈駅や商業施設等で、声をかけるなど...
NOTEBOOK

最高の愛を込めて、葬ります。

湯を沸かすほどの熱い愛を観ました。 最近「自殺防止」のお仕事を手伝っており、「死」というものをより深く考えるようになりました。 そんな中観た「湯を沸かすほどの熱い愛」の宮沢りえさんのセリフ 「死にたくないよう」 が心に残りました。 「生きたいよう」ではなく「死にたくないよう」です。 母としての「愛」ゆえの言葉だとおもいます。 結局、死を意識する人に必要なのは「愛」なのだなぁ(たぶん)と思いました。 気になる方は是非観てみてください。色んな伏線があり、毒?もありました。 ストーリー Story 「余命2ヶ月。私には死ぬまでにするべきことがある。」 銭湯「幸の湯」を営む幸野家。 しかし、父が1年前にふらっと出奔。銭湯は休業状態。 母・双葉は、持ち前の明るさと強さで、パートをしながら、娘を育てていた。 そんなある日、突然「余命わずか」という宣告を受ける。 その日から彼女は、「絶対にやっておくべきこと」を決め実行していく。 ©2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会 ▪︎家出した夫を連れ帰り事業の銭湯を再...
DESIGN WORKS

障がい者アート「コースター」ができあがりました

飲食店で出されるコースター。あまり気にならない方もいるかもしれません。 わたしはコースターが可愛い・ステキなお店、好きです。たまに持ち帰ったりもします。 コースターに限らず、使い捨てのものにこだわっているお店って 料理や接客もいいんだろうな、と感じるのです。 今回コースターの依頼を受け、障がい者アートを使ったコースターを制作しました。 お店の雰囲気にあったコースターを。またお客様が持ち帰りたくなるようなコースターを。 と思い、今回は埼玉県にある工房集さんで活躍しているアーティストの作品を使用させて頂きました。 そして 障がい者アートを使ったコースターができあがりました!! 2店舗のお店で使用されています。 札幌すすきのにあるお肉が美味しい居酒屋「にく久(にくきゅう)」、 東京西麻布にあるバー「hue(ヒュー)」で使用されるコースターです。 ぜひお店に行かれた際はコースターにも注目して下さい。 【今回使用したArtist】 にく久のコースター:高谷こずえさん hueのコースター:柴田鋭一さん 【工房集】 福祉の現場...
NEWS

『ときわ台つ・つ・つ ガーデン』に行ってきました

毎年1回開催される『ときわ台つ・つ・つガーデン』に行ってきました。 「つ・つ・つ ガーデン」とは、未来につながる、多様な「手仕事」の交差点。『つくる』『つどう』『つながる』をテーマに、作品販売、カフェ、遊びの場、ワークショップ、ライブが実施されます。 自然があり、歴史がある東京都板橋区に位置する ときわ台天祖神社で場のエネルギーを借り、『手仕事』をキーワードに障がいのある人たちが通う福祉施設やクリエイターが集い、作品販売を行うことができたらいいなという想いからスタートしたイベントだそうです。 みどりがいっぱいの板橋区天祖神社 豊島区立 目白福祉作業所のブランド「メジロック」 たくさんの「手仕事」にふれあえる、素敵なイベントです。来年も楽しみにしております! なぜこのイベントのことをとりあげたかというと、いつか埼玉県でも「つながり」を大切にしたイベントを開催したいと考えているからです。 まだまだ考えること、やるべきことが沢山あるのですが、イメージだけはかなり膨らんでおります(笑) 実現させるためにも、一歩ずつしっかり歩んでいこうと思いま...
NOTEBOOK

マインドフルネス

現在、マインドフルネスのアプリをリリースしている会社さんのお仕事を手伝っています。 マインドフルネス(Mindfullness)とはMind(心)がFullness(充実)している状態の事。 今、生きているこの状態に全身全霊を向け自分自身と向き合う心のあり方の事です。 日々の仕事をこなしていく中、忙しさやプレッシャーにとらわれすぎると、 なかなか心の休まる時間がとれず、 現代社会のストレスと効果的に付き合う事が難しくなっていきます。 そんな状態にさらされ続けると、真面目な人ほど鬱病などの気分障害に罹りやすくなってしまい、 自ら「死」を。。。なんて恐ろしい考えになっていきます。 そんな心の状態を改善できるのがマインドフルネスなのです。 日本ではまだそれほど浸透していませんが、 海外の有名優良企業などではすでに社員教育として導入され成果を上げています。 グーグルが本気でマインドフルネスに取り組む理由 などなど 今後は日本でも社員教育として導入が進んでいき、認知度も上がっていくかと思って(信じて)います。 マインドフルネスはストレス軽減効...