
東の聖地 熊谷
「あついぞ!熊谷」でお馴染みの埼玉県は北部、熊谷市のパブリックビューイングにて、ラグビーワールドカップ2019の日本対アイルランド戦を観てきました。
「西の花園」「東の熊谷」と称されラグビーファンの中では、夏の暑さより熱い土地として有名です。
特にラグビーに詳しくない私ですが、日本開催のワールドカップという絶好の機会に乗っかり最大限楽しんできました。
そんな、ラグビーに特に詳しくわけではない私でも、事前のニュースやネット記事などで、アイルランドは強い。という認識だけは持って試合を観戦しました。
開始早々、アイルランドのセンス溢れるキックでトライを決められたシーンを見たとき。「これは、勝てそうにないなぁ」と思い、周りを見渡すと皆が皆そのような顔をしていました(自分調べ)。
しかし、そうこうしているうちペナルティーキックなどで点差を詰めていき気づいたらトライを決めて逆転していました。
また、周りを見渡すと、私を含め「これはひょっとしたら。。。」という雰囲気に変わってきているのを肌で感じました。
どんどん会場のボルテージも上がっていき、まばらだった人...