花火

NOTEBOOK

東京の夏を彩る風物詩|2025年「隅田川花火大会」体験レポート

こんにちは!今回は、2025年7月26日(土)に開催された「第48回 隅田川花火大会」に行ってきた体験をもとに、見どころやおすすめ観覧スポット、当日の注意点などをまとめてご紹介します! 隅田川花火大会とは? 「隅田川花火大会」は、江戸時代・享保18年(1733年)に始まったとされる由緒ある花火大会です。当初は「両国川開き」として、悪疫退散や供養の意味合いで始まりました。1978年に現代の形として復活して以来、今では東京を代表する夏の一大イベントとなっています。 2025年の開催概要 開催日:2025年7月26日(土)時間:19:00〜20:30打ち上げ数:約20,000発第一会場:約9,350発第二会場:約10,650発場所:隅田川沿い(浅草~蔵前周辺) 今年も約100万人以上が訪れ、まさに「人・人・人!」の一言。浅草駅周辺はまるで歩けないほどの大混雑でしたが、それもまたこのお祭りの醍醐味です。 観覧スポットの選び方 有料協賛席 抽選で当たる有料席。ゆっくり座って観られるのが最大の魅力。今年は隅田公園の有料観覧エリアが特に好評でした。 ...
未分類

4年ぶりの花火大会

全国で花火大会開催中! 昨日、近所の花火大会が4年ぶりに開催されました! コロナ禍に入り、中止されていた花火大会ですが、今年は全国各地で花火大会が開催されていますね! 我が家も4年ぶりの花火大会へ行ってきました^^ 我が家の4歳になったばかりの長男は生まれて初めての花火大会! 行く前からワクワクして、朝から行きたい!行きたい! と、言ってましたが。。。 花火大会開始20分ほどで飽きて帰りたい。。。という始末。 年少男子には1時間半ジッとしてと言ったところで、、無駄。無理ですよね〜 お友達家族に助けられながらなんとか最後まで見ることができました。 小2長女の4年前は「ドーーーーン!!!!!」という音が怖くて 「帰る〜泣」と言って早々に帰りました。 今年は「ドーーーーン!!!!!」という音に毎回ビクッ!!とさせながらも 最後までしっかり楽しんでました^^ 10年後には彼氏と行くんだろうな〜〜〜と妄想しながら、一人ニヤニヤしている母でした。 関東の花火大会開催情報(8月) 今年は各地...