NEWS 2017年も残りわずか クリスマスも終わり、今年も残すところあと5日。 今年はたくさんのアートや多くの人に出会う事ができました。 知らない事が多かった障がい者アート。 アートをみていると作品から活きる力が見えてきて、心を動かされます。 来年もステキな作品・人に出会えますように。 障がい者アートをもっとたくさんの人に見てもらえますように。 この思いのもと来年も活動を続けてまります。 photo:Mt.fuji 2017.12.26 NEWS
NEWS 第8回埼玉県障がい者アート企画展 2017年12月6日~11日 埼玉県近代美術館で開催された第8回埼玉県障がい者アート企画展に行ってきました。(入場無料) 毎年この時期に行われる企画展。 MOGUのアートブックカバーのデザインでお世話になっている「工房集」に所属の作家さんをはじめ、埼玉県全域から97名のアーティスト、計300点以上の作品が並びました。 うっとり見入ってしまうほど美しい作品から、"あれ?いいのかな?"と思うほど斬新すぎる作品まで、たくさんの「生き生きとした作品」に出会いました。 5日間で2,000名近い来場があり、過去最高の来場数だったそうですよ。 これからは開催前の企画展の告知も行ってまいりますので、どうぞお楽しみに! MOGUでは「障がい者アート」を用いた商品企画から事業スキームのご提案まで行っております。 お気軽にCONTACTからお問い合わせください。 2017.12.19 NEWS
DESIGN WORKS チョンと触れたりドンと叩いたり 障がい者アート+デザインで商品化 アートブックカバー「本の包(くるみ)QBC-04」が登場しました。 キャンバスに直接絵の具を出し、立体的な層を作るような独創的な油絵を描く渡辺さん(工房集)。 チョンチョンと触れたり、叩いたりして仕上げるアートは、原理的で個性的。 刺激的な商品に仕上がりました。 BASE mogumogushop で発売中。 illustrated by TAKAO WATANABE(工房集) 2017.12.08 DESIGN WORKSQURUMI ART PROJECT
DESIGN WORKS ズーミン 障がい者アート+デザインで商品化 アートブックカバー「本の包(くるみ)QBC-03」が登場しました。 朝の情報番組「ズームイン!!サタデー」のマスコット、「ズーミン」が所狭しと描かれています。 田中さん(工房集)の明るさが伝わるかわいい商品となりました。 BASE mogumogushop で発売中。 illustrated by YUKI TANAKA(工房集) 2017.12.08 DESIGN WORKSQURUMI ART PROJECT
DESIGN WORKS 馬柄モチーフ 障がい者アート+デザインで商品化 アートブックカバー「本の包(くるみ)QBC-02」が登場しました。 一見虫のように見える小さいモチーフ。実はこれ馬なんです。 本物の馬の置物も不思議そうに見つめています。 馬好きにお勧めのおしゃれなブックカバーをお楽しみください。 BASE mogumogushop で発売中。 illustrated by TOMOYUKI(アートの輪) 2017.12.08 DESIGN WORKSQURUMI ART PROJECT
DESIGN WORKS あかいろふじりんご 障がい者アート+デザインで商品化 アートブックカバー「本の包(くるみ)QBC-01」が登場しました。 お気に入りのモチーフを用紙いっぱいに描き並べた大倉史子(工房集)さんの絵をそのままブックカバーに落とし込みました。 擦れば匂いがこぼれそうな可愛いりんご達のおしゃれなブックカバーをお楽しみください。 BASE mogumogushop で発売中。 illustrated by FUMIKO OKURA(工房集) 2017.12.07 DESIGN WORKSQURUMI ART PROJECT
PICK UP PRODUCT ピックアッププロダクト 大蔵じいさんのお茶 大蔵じいさんのお茶シリーズ。東洋の健康思想をベースに作った「カラダが欲しがるブレンド漢方茶」です。 ごくごく自然な形でカラダのメンテナンスをして欲しい。そんな思いから生まれた商品です。 コレステロールが気になる方に 中国では五大漢方薬のひとつに数えられている「杜仲」はコレステロールの吸収を 抑える効果があると言われています。その他の原料と効果配合することで、 外食が多い方などにもおすすめのお茶に仕上がりました。 ぐっすり眠りたい方に クワンソウは沖縄では眠り草と呼ばれている植物です。 この原料をベースに安眠効果が期待できると言われているハーブを効果配合しており、 おやすみ前のお茶に最適です。 2017.12.05 PICK UP PRODUCT
SUPPORT 3.11 東北の復興を願って 東北地方太平洋沖地震により被災された方に対しまして心よりお見舞い申し上げます。 MOGUでは被災地復興のため微力ではございますが様々な団体、企業と共に復興活動の取り組みを行っております。 今後も復興に向けて皆様のお役に立てますよう最大限の取り組みを行ってまいります。 2011.6.14 ●石巻 渡波駅前広場 ごはん 500食 赤魚干物 500食 浅漬け 500食 磯汁 500食 パンクラス/ピースプロジェクト/AAR(難民を助ける会)/MOGU 2011.6.13 ●多賀城市文化センター ごはん 400食 縞ホッケ干物 400食 手作りポテトサラダ 400食 磯汁 400食 肉肉ソーセージ 400食 パンクラス/ピースプロジェクト/AAR(難民を助ける会)/MOGU 2011.5.25 ●南相馬市 原町第一小学校/原町第二小学校 オージービーフステーキ 150食 キャンベルスープ 150食 ポテトサラダ 150食 有限会社ダディーズオピニオン/ピースプロジェクト/AAR(難民を助ける会)/鰓呼吸/MOGU ... 2017.05.02 SUPPORT