mogu

未分類

てか、ただのゆるい日常じゃないですか! 専用販売サイトオープン❗️

🎉 新発売!🎲 🌟 障がい者アートを活用したボードゲーム「てか、ただのゆるい日常じゃないですか!」 心温まる❓ボードゲーム「てか、ただのゆるい日常じゃないですか!」の専用販売サイトをオープンしました。このボードゲームは、障がいを持つアーティストたちの創造性と才能を称え、彼らの芸術作品を通じて新しい世界観を探求することを目的としています。 🌈 特徴: 障がい者アート: 各カードには、障がいを持つアーティストによる独自のアートワークが描かれています。ユニークなゲームプレイ: 日常の出来事を楽しく、時にはユーモラスに描き出し、プレイヤーにゆるい日常を提供します。全世代向け: どの年代の方でも楽しめる設計です。友達や家族との絆を深められます。教育的価値: 障がい者に対する理解を深め、多様性と包摂性に対する意識を高めます。 私たちは、このボードゲームが、遊びを通じて社会的意識を高め、人々の心に残る体験を創出することを願っています。「てか、ただのゆるい日常じゃないですか!」を通じて、日常をもっと特別なものにしましょう。 🛒 今すぐ購入!
未分類

今年初! インフルエンザになりました!!

インフルエンザとグラフィックデザイン ハイサイ!! 沖縄からお久しぶりの投稿です!!というのも私、今年初のインフルエンザにかかってしまったからです!そう、普段は鋼の体をもつとされる(徹夜上等!!)グラフィックデザイナーも、たまには風邪ひきますよ、ええ人間だもの(笑)。さてさて、医師からはしっかりと休養を取り、水分補給をしっかりと行うの絶対外には出歩かないとアドバイスされたのでガッツリお休みを頂きました!! そんな中、私の豪華なベッドでの療養生活はまさにドラマのような展開でした。高熱や喉の痛みと格闘しながら、療養中はデザインのアイデアがひらめく瞬間もありましたよ。ある意味、インフルエンザも創造性を高める優れた媒体なんじゃないかと思うくらいです(笑)。 そして、お楽しみのリアルな生活エピソードをご紹介!熱が下がったと思ったら、次は咳が止まらない。そんな日々を送っていましたが、そんな中でもお仕事依頼LINE通知が絶えず。ベッドの上で、コーヒー片手にスマホをいじる姿はまさにプロフェッショナル!(でも本当はネットサーフィンで波に乗ってます) この経験から、健康管理の重...
未分類

行ってみたい、バッドアート美術館

バッドアート美術館 (MOBA) バッドアート美術館(Museum of Bad Art) は、「他のいかなる場所でも展示されず、真価を認められることのない作品を生み出した芸術家の健闘を讃える 」ことを理念に掲げる私設美術館でもともとはアメリカ合衆国ボストン市近郊のデッダムにありましたが、今はサマービル、ブルックラインとサウスウェイマスの3箇所に館が分けられている美術館です。 歴史 バッドアート美術館は1994年にボストンの画商スコット・ウィルソンがゴミの中から最初のバッドアートを拾ったことから始まりました。彼は絵を処分して額縁を売る予定でしたが、友人のジェリーがその絵画を気に入って家に飾ったので、それからというもの仲間内でリサイクルショップやフリーマーケット、はたまたゴミの中からバッドアート を見つけてはジェリーに渡し始めました。いつしかそのコレクションを映画館の地下スペースを利用して小さな美術館として公開し、それがネット上で話題となり、国際的に注目されるようになりました。 作品 花咲く野原のルーシー ↑スコット・ウィルソンがゴミ山から拾った絵「...
未分類

埼玉おすすめ“ミュージアム”-角川武蔵野ミュージアム

埼玉に来たら行ってほしい!角川武蔵野ミュージアム 先日、子供たちと一緒に埼玉県所沢市にある角川武蔵野ミュージアムへ行ってきました! 【角川武蔵野ミュージアム】とは、図書館、美術館、博物館が融合したまったく新しいコンセプトの文化複合施設! 子供から大人まで楽しめる場所。 今回のお目当ては企画展「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」 「サルバドール・ダリ」とても独特な世界観で、子供たちには少し難しいかな、怖いかな、、とも思いましたが、私が行きたかったので行ってきました^^ サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ― とは? ダリを、歩く、感じる、浴びる。全世界で200万人が魅了された、ダリの描く不思議な空間に没入する体感型展示 とされ、本当に新しいアートの見せ方。アートを浴びるとはこういうことか、、、と体感しました。 デジタルアートの場所では、子供たちは20分ほどでしたが私はそこに1時間程度滞在。 不思議な世界を堪能しました。 こちらの企画展は2023年12月20日...
NOTEBOOK

無限の可能性と共感の表現

こんにちわ。今週もブログ担当が回ってきました。何を書こうか悩んでいるとき、ふとチャットGPT先生の事を思い出しました。MOGUで行っている「デザイン×障がい者アート」をテーマに記事の作成をお願いしてみました。 Q:2000文字程度でブログの文章を書いてくだい。テーマは「デザインと障がい者アート」 A:デザインと障がい者アート: 無限の可能性と共感の表現 デザインとアートは、私たちの日常生活において意味と美を提供しています。しかし、これらの素晴らしい表現形式が本当に意味を持つ瞬間の一つが、障がい者アートとデザインの交わりです。障がい者アートは、特別な才能や視点を通じて新しい視覚をもたらし、デザインの世界に革新的で感動的なアプローチを提供しています。 一つの素晴らしい側面は、障がい者アーティストたちが持つユニークな視点です。彼らは世界を異なる角度から観察し、その独自の経験や感情を作品に投影します。これが、デザインとの融合において非常に豊かな表現力を生み出しています。例えば、視覚障がい者のアーティストは、触覚や音を通じて世界を感じ、それを視覚的なアートに昇華させます...
未分類

あなたの脳波からAIでアートをつくる展

京都府亀岡市で開催されるイベント「あなたの脳波からAIでアートをつくる展」が面白そう! あなたの脳波からAIでアートをつくる展 2024年1月20日(土)と1月21日(日)の二日間で開催される「あなたの脳波からAIでアートをつくる展」とは、参加者の脳波をもとにAIでアートを作るという子供から大人まで楽しめる面白い鑑賞者参加型イベントです。一般参加の事前申し込みなどの必要はなく、参加費も無料で、気軽に会場を訪れて楽しむことができます。 実証イベント概要 1月20日(土曜日)午後1時~2時 トークセッションテーマ:「デジタル技術を活用した地方創生」登壇者:桂川 孝裕(亀岡市長)、窪田 望(株式会社クリエイターズネクスト 代表取締役) 1月20日(土曜日)午後2時~7時 アート展※開場は午後1時30分、最終入場は午後6時30分 1月21日(日曜日)午前10時~午後7時 アート展※開場は午前9時30分、最終入場は午後6時30分 【開催場所】サンガスタジアム by KYOCERA 4階 eスポーツゾーン ​【入場料】無料
NEWS

新年明けましておめでとうございます!

2024年 1月1日に発生した能登半島地震により犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地で未だ不安な日々が続いていることと存じますが、皆様の安全と一日も早い復興を衷心よりお祈り申し上げます。 MOGUの2024年 1月4日が仕事始めだったMOGU。今年も近くに神社へお参りに行ってきました! 趣もあり、近くに保育園もあって地域に寄り添ってくれている雰囲気の神社です^^ 今年はどんな1年になるのか、、、 楽しみにしていることだけ伝えてきました!(私は) 今年も始まったばかり、新年早々様々なことが起こった2024年。 当たり前にある日常がどれだけ尊いものなのか。 決して当たり前ではない、ということを実感しています。 今年もMOGUの業務を楽しみながらより良いものが造れるように励んでいきたいと思います! 今年もどうぞよろしくお願い致します。
NEWS

冬の魔法、沖縄のブエノチキンで楽しむクリスマスの夜

メリークリスマス!!今年のクリスマスは特別な思い出をつくるべく、ずーーーっとずーーーーーっと気になっていたお店!それが、「沖縄県産若鶏の丸焼き専門店ブエノチキン」を注文しちゃいました!!沖縄では超有名な鶏の丸焼き専門店なのですがなぜか今まで食べた事がなく、今年こそはとずっと狙っていました! 創業1982年丸焼きたった一つを売り続けて。 こちらのお店、先代が移民先のアルゼンチンから帰国して、ブエノスアイレスで学んだローストチキンのを沖縄に持ち込んだのが最初だとか。新鮮な沖縄県産のやんばる若鶏だけを使い、お酢とにんにく、ハーブなどを合わせた秘伝のタレに2日間漬け込んでから専用ロースターで2時間かけてじっくり丸ごと焼き上げたチキンは一口食べると中から広がる温かな美味しさに心が躍ります。これぞまさにクリスマスの魔法と言えるでしょうね。クリスマス仕様のブエノチキンには、シナモンやナツメグのようなスパイスが織り交ぜられています。ほんのり甘く、でもスパイシーな風味が口の中に広がり、寒い冬の夜にぴったりの温かい感じを味わうことができました。 チキンを切る頃にはもう酔っ払ってしまい、...
NOTEBOOK

十二日まち2023

こんにちわ気づけば今年もあと少し。毎年月日が過ぎる早さに戦慄しています。先日12日に浦和の調神社(つきじんじゃと呼びます)で行われた十二日まちに毎年恒例の熊手を買いに行ってきました。せっかくなので、調神社の説明を少し。 調神社とは? 上記でも述べましたが、社名を調(「つき」と読みます)神社と言い、地元では「つきのみや」の愛称で親しまれています。社内に鳥居がなく、狛犬の代わりにウサギが置かれている全国的にも珍しい神社です。ウサギが置かれている理由は名称の調神社の読み方が、月(つき)と同一である事から、月の動物と言われているウサギが神の使いとされ様々な場所に配置されているのだとか。神秘的で素敵な由来ですね。お越しになる場合は是非ウサギを探してみてください。 MOGUの熊手 昨年の熊手をお返しさせていただき、今年用の熊手を購入させていただきました。購入後、お店の方とともに三三七拍子を叩かせていただきました。今年も浦和の空に響くように強めに叩きました。来年も無事に行けますように。今年もあと少し、ラストスパートをかけていきましょう!
MEDIA

今日のGoogle Doodle

今日のGoogle Doodleからゲームが遊べて、ゲームの絵柄がとてもかわいい。 Google Doodle とは Google Doodle(グーグル ドゥードゥル)は、祝日や記念日などにその日にあわせたデザインに変更された検索エンジン「Google」のロゴである。「doodle」は「いたずら書き」の意味。 今日のGoogle Doodle Google創立25周年記念でロゴが“G25gle”に変化されており、クリックすると、これまでの25年間、世界中で何が検索されたかを振り返るインタラクティブゲームに飛ぶことができます。 遊んでみました 遊び方は簡単! 画面左側にある「グループ」のイラストを探すだけ! 見つけたらクリックします。クリックすると、人物または場所などの情報を見ることができます。 「最も検索された男性グループ」BTS! 「科学者」アインシュタイン! 「ソングライター」はテイラースイフト! 2、3分で5個程見つけることができました! 結構...