mogu

NEWS

南与野的スタバ

先日、埼玉県は南与野にあるスターバックスカフェに行ってきました。 JR南与野駅から、徒歩3分で国道463号線沿いに面しています。 テラス席も綺麗でおしゃれな造りとなっています。 ただ、眺めは普通の国道なのでお察しです。 テラス席の奥(入り口側)には中庭風のスペースもあり、 セレブのカフェタイムの雰囲気も味わえます。 個人的には、テラス席よりこちらの中庭席の方が好きです。 さて、こちらのスターバックスカフェ、おしゃれな内外観はもちろんの事、 なんと店内には、MOGUが仲良くさせてもらっている「工房集」のアーティストの 方々の絵がインテリアとして飾られています。 工房集 その根底にあるのは、 1人ひとりが主体的に生きていること。 豊かに生きていること。 楽しく暮らしていること。 人間らしく、生き生きしていること。 そのことを、大切にしていること。 工房集の素敵なコンセプトとコーヒーイメージがマッチした素敵なアートの数々です。 ※お客様が多く写真は撮れませんでした(泣) 気になる方は是非、南与野までお越しく...
未分類

サスティナブルファッション

最近「サスティナブルファッション」という言葉をよく聞くようになりました。 サスティナブルとは、「持続可能な」という意味です。 特に地球の自然環境の維持に役立つ事業や開発、自然環境に配慮した行動を表現するときによく聞く言葉です。 今ファッション業界でも「サスティナブル」を意識した動きが進んでいるようで、サスティナビリティを意識したブランドが増えているそうです。 例えば、H&Mが2011年から環境に配慮したエコな素材で作られる「コンシャスコレクション」を発売したり、古着回収ボックスを各店舗に置いて、持ち込まれた古着が再販されるか、または、別の役割を与えられてリユースされるか、新しい製品や繊維にリサイクルされるそうです。 ユニクロでは2020年までに店頭での使い捨てプラスチック包装を85%削減すると発表しています。 Gucciも、冬のラグジュアリーファッションの定番、リアルファーの使用を2017年に廃止など、積極的にサスティナブル活動を行っているようです。 2020年、ファッションでも環境に優しいお買い物ができるのはうれしいですね。
NEWS

3R

まだまだ先だと思っていた2020年がはじまりました。 今年の目標として、生活の中でもっと3Rを意識していきたいと思っています。 3Rとは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)の3つのRの総称です。 Reduce(リデュース)は、使用済みになったものが、なるべくごみとして廃棄されることが少なくなるように、ものを製造・加工・販売すること Reuse(リユース)は、使用済みになっても、その中でもう一度使えるものはごみとして廃棄しないで再使用すること Recycle(リサイクル)は、再使用ができずにまたは再使用された後に廃棄されたものでも、再生資源として再生利用すること 仕事柄、紙ベースの製品をつくることがとても多いです。 お客様へのご案内も含め、自分の生活の中でもっともっと徹底していきたいと思います。 限りある地球の資源を有効に繰り返し使う「循環型社会」に少しでも近づけるように!!
未分類

明けましておめでとうございます。

2020年始まりました。語呂が良く区切りも良い年となりました。 私自身も区切りの年とさせていただき、頑張って行こうかなと思っております。 本年も宜しくお願い致します。 さて、今年は新年明けてからかっぽ〜んの旅として富山県は宇奈月温泉に旅行に行ってきました。 ●駅前の温泉噴水 ●宿からの雪山景色 また、1/4日から冬の花火大会というものがありました。 雪景色の中の花火は初めての経験でとても綺麗でございました。 しかし、30分だけの花火打ち上げであっと言う間に終わってしまい写真を撮り損ねました(笑) いつか、リベンジしに行きたいと思っております。 本年もMOGUをどうぞ宜しくお願い致します!
未分類

もう2019年の終わりが見えてきました。 長かったような、短かったような… 今年はたくさんの素敵な方々に出会い、大変お世話になりました。 来年もまたたくさんの素敵な方々に出会いますように。 そして、障がい者アートをもっとたくさんの人に見てもらえますように。 2020年、楽しみですね! 来年も宜しくお願いします。
未分類

森林認証制度 FSC®認証

都内を離れてあたりを見回すと、緑豊かにみえる日本ですが、地球規模でみると違法な森林伐採や森林火災、市街地開発などを原因として、多くの国で森林の減少が進んでいます。 この背景には、社会的・経済的問題が絡んでいることがあるため、当事国だけでの解決は困難とされていて、国際社会が協力して森林の整備・保全を進める必要があります。 直接的に関わることはできない問題ですが、私たちにできることはあります。 FSCマークが付いている製品をつくること・選ぶことは、世界の森を守る活動を⽀持することになります。 FSC(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会)とは、NPOが運営する国際的な制度で、信頼度の高い森林認証制度です。 適切な森林管理が行われていることを認証する「森林管理の認証(FM認証)」と森林管理の認証を受けた森林からの木材・木材製品であることを認証する「加工・流通過程の管理の認証(CoC認証)」の2種類の認証制度です。 FSCマークは、意識的に探すとすぐみつかります! 我が家の冷蔵では、スペイン産のオレンジジュースについていました。 ...
NOTEBOOK

世界一のお大仏

もう年の瀬で、気づけば今年も残り2週間程度となりました。 つい昨日までお盆くらいだった気がして、月日が過ぎる速さに若干恐怖しています。 さて、先日茨城の牛久大仏に立ち寄りました(詣でには早いですが。。) こちらの牛久大仏。 総重量4000t、全長120mとまさに規格外の大きさで世界一の大きさを誇っております。なんと、奈良の大仏が手のひらに乗ってしまうのだとか。 その大きさから、大仏の胎内にも入れます。 こちらは、蓮華蔵世界という金色世界で、読経が響き渡る厳粛で厳かな空間です。なぜか心が洗われますね。 もし、お近くにお立ち寄りの際は立ち寄ってみてください。
NEWS

紙パッケージ

コンビニに行くとお菓子コーナーに置いてあるキットカットが最近目に止まります。パッケージが変わっていて目立っていると思います! なんと、プラスチックごみの問題解決に向けて、ネスレ日本は2ヵ月程前からキットカットの外袋をプラスチックから紙パッケージに切り変わりました! 小袋はまだプラスチックのままですが、ネスレ日本によると外袋をプラスチックから紙パッケージに変えるだけで年約380トンのプラスチック削減になるそうです! たとえ包装事業の一部を再生利用可能なものに切り替えるだけでも、環境保全に向けた改革の実現に近づけていると思います。 紙にすることで100%のプラスチックごみの問題解決にはなりませんが、できることからはじめるのが大事ですね!
NEWS

『ついたちガーデン』に行ってきました

ついに12月に入り、寒さがぐっと増した気がします。 そんな中、今回が2回目となる『ついたちガーデン』に行ってきました。 『ついたちガーデン』とは、東京都板橋区にある天祖神社で年に1回開催される『つ・つ・つ ガーデン』のスモール版で、「つくる・つどう・つながる」をテーマに、作品販売、フード&ドリンク販売、ワークショップが実施されます。
DESIGN WORKS

馬かばい 六本木

先日、アートコースターを導入していただいた「馬かばい 六本木」にMOGUでお食事に行ってきました。 馬かばいは以前有楽町にあった、予約困難な馬肉料理専門店です。 この度、六本木に移転し11月にオープンしました。 導入していて頂いたコースターはコチラ ただいま、通常¥2100の馬刺し盛合わせが¥829です。ふっとぱらですね! ヒレ、赤身、上バラ、たてがみ。思い出しただけでお腹が空きます。 グラスもかわいい。 そしてメインディッシュ。 アートコースターです。 じゃん! じゃじゃん! 今回使用させていただいたのは、工房集のアーティスト「土屋莉恵」さん。 絵を描いている時は回りの会話が耳に入らない程の集中力がある。 クレヨンやマジックを使ってその時の気分で道具を使い分けて描いている。 気持ちのおもむくままに筆を走らせ、完成した絵から発想された言葉をタイトルにする。 見たものをそのまま描くのではなく、土屋さんが持つ独特の観察眼から繰り広げられる作品。 ※工房集HPより引用 馬肉...