mogu

未分類

SDGs BINGO “夏”

本日より、SDGs BINGOの夏バージョン「MOGU SDGs SUMMER BINGO」の販売を開始しました。 こちらは、たくさんの方に無料でダンロードしていただいた 「SDGs BINGO」の夏バージョンです。 こちらは無料版とは違い、穴がパチっと開けれる本格的なビンゴカードになっております。 コロナ禍でまだまだ気が抜けない、今年の夏ですが、 公園やキャンプ、海、自然の中で遊びながら親子でSDGsを学びませんか? 自由研究としても使える、SDGs BINGOです! ぜひお子さんと一緒にSDGsを身近に感じていただければ嬉しいです。 「MOGU SDGsSUMMER BINGO」 ・ビンゴカード3枚入り ・遊び方、SDGsのガイド入り ---------------------------- SDGs BINGOの詳細はこちら:mogusdgs.com/summer-bingo 無料ダウンロード版(通常版):mogusdgs.com/sdgsbingo
NEWS

第13回 工房集絵画展in温々(ぬくぬく)

NEWS

海鮮居酒屋 鰓呼吸×MOGU×缶詰

食品ロスの発生原因は大きく分けて、事業系廃棄物・家庭系廃棄物の2つに分けられ、 事業系廃棄物は357万トン、家庭系廃棄物は289万トン。 合計646万トンが日本国内で1年間に捨てられています。 MOGUでは、「フードロスをぶっ飛ばせ!」のスローガンの元 人気居酒屋 鰓呼吸監修の元、保存に適しており、賞味期限が長い様々な缶詰(主に海産物の缶詰)を使い、 オリジナルのアレンジメニューをご家庭で作れるようにWEB上で公開していく取り組みをはじめます。 鰓呼吸監修の元「缶詰」がどう生まれ変わるのか?乞うご期待です! それではまた。
未分類

おしゃれ!サスティナブルなデジタルトイカメラ!

“紙”でできた台湾発デジタルトイカメラ「Paper Shoot」がかわいい! ポケットに入るサイズでカバーの着せ替えができるデジタルトイカメラ! スイッチひとつで撮影モードを切り替えることができて、4種類のレンズがついてくる! カバーは炭酸カルシウムを主成分とした薄膜シートで紙の代用品である「ストーンペーパー」をつかっています。ペーパーストーンは生物分解されます!そして、一般的な紙を使わないことで約60,000リットルの水を節水することができるんです! 軽くてコンパクトでカバーのデザインも豊富で地球にやさしい! ほしい!! 画像元:
未分類

我が家のハッピーセットのおもちゃたち

我が家は家族でマクドナルドが大好きです! 気軽にサクッと食べれるマックですが、 子供にとってはご褒美感覚! 「今日マックにしよ〜!」というだけで飛び跳ねて喜びます。 子供たちが大好きな理由の一つに、いやかなり大きな理由の一つが ハッピーセットの「おもちゃ」です。 行くたびに違うおもちゃに変わっていて、この前の「鬼滅の刃」のおもちゃだった時は、 行列になりネットニュースになるほどの大人気! うちの子供達もハッピーセットのおもちゃが大好きです。 我が家のスタメン、ハッピーセットのおもちゃ達! ただ、正直、、、親にとっては微妙なことも。 マック大好きがゆえ、、たくさん増えていくおもちゃたち。 そして子供ってすぐに飽きちゃいます。もう何ヶ月も遊んでいないおもちゃ達。 だけど、捨てようとすると断固拒否! 遊ばないけど、捨てたくはないようで、どんどん溜まっていきます。 どうしようかな〜と思っていたら、マクドナルドさんが 嬉しい取り組みをしてくれました! 「ハッピーセットのおもちゃリサイクル」 遊ばなくなったおもちゃをマックに持っていき、専...
NEWS

お出かけができないなら!オンライン美術館

3回目の緊急事態宣言が再延長となり、1年前は遠くの方に感じていたコロナウイルスは、もう目の前まできていることを感じます。 お出かけができないときにおすすめなのが、オンライン美術館です! 1つめ「埼玉県障害者アート オンライン美術館」→サイトはこちら より多くの方に障がい者アートの魅力を知ってもらうためにオープンされたサイトは、作品、寄稿文、動画コンテンツが楽しめます。 工房集の作品もお楽しみいただけます。 2つ目「アートの輪」→サイトはこちら アートの輪は、地域の枠を超え、日本全国から集まった障がい者アート作品のオンラインギャラリーで、登録アート数は日本1です!
DESIGN WORKS

シン・ノベルティ

もっと気軽に、もっと自由に。 障がい者アートを使った「全く新しい」オリジナルノベルティプロジェクトやっています! 「障がい者が描いた絵だから」そんな評価の仕方ではなく、ノベルティグッズを手にとった方が感動し、 敬意と関心を持ちそして理解が深まるような、そんなノベルティグッズを提供できる取り組みをすべての企業様と取り組んでいただきたいと思っております。 障がい者アートを使ったノベルティでSDGsの達成に貢献したいと思っている企業のご担当者さま 是非下記よりお気軽にお問い合わせください。 こんなグッツで作って欲しい。自社商品のデザインで使用したい。などなどご要望をお聞かせください。 MOGU SDGs ノベルティープロジェクト
未分類

GUで発見!サステナブルシャツ!

先日GUでお買い物に行きました! パッと目にした瞬間に、「これいい!」と、 ほぼ直感的に購入を決めたものがグリーンのオーバーサイズバンドカラーシャツ! 手に取ってみると「REPREVE」と記載されているタグがついてありました! 「REPREVE」はペットボトルから作られているリサイクル素材のことを言います。回収したペットボトルを砕いて洗って、再生ポリエステルチップを作り、これを糸にしてお洋服などを作ります! 今回購入したシャツの裏地に使われていました!! 環境への負担を軽減する活動をする会社が増えていて嬉しいですね♪
未分類

母の日

先日5月9日は母の日でしたね。 皆さんは母の日何かしていますか? 私は母と義母に「六花亭」のお菓子セットを送りました! 喜んでくれていました。 そして私も子供たちからお花をもらいました^^ 5歳の娘チョイスのお花です。 1歳の息子からはバッキバキに折れたカーネーション。 持ち歩いている途中に振り回して折れ、花びらだけになってました!w 写真撮り忘れたのが悔やまれる、、、 「いつも頑張ってくれてありがとう」の言葉ももらって 嬉しい一日でした。 さて・・・6月の父の日。父の日はほとんどあげたことがない私。 父の日って忘れがち。。。(義父とも実父とも仲はいいですよ!) 今年はちゃんとしないとなと思います。
NEWS

東京2020大会のチケット

どんどんと日が長くなり、夏の到来が間近なことを感じるこの頃です。 今年のGWは、予定をすべてキャンセルしました。 残念でしたが、なにかあってからでは遅いので、これでよかったと思っています。 夏が近づくにつれ、東京2020オリンピック・パラリンピックがどうなるのか? みなさんも気になっているのではないでしょうか。 MOGUがある埼玉県では、オリンピック4競技(バスケットボール、サッカー、ゴルフ、射撃)と、パラリンピック1競技(射撃)が開催されます。 私はさいたまスーパーアリーナで開催される、バスケットボール予選のチケットを購入しているのですが、4月下旬にこのようなメールが届きました。 アスリートを尊敬しているのでオリンピックを観戦したい気持ちはかなり強くありますが、そのためには、いま自分にできることは感染対策をしっかり行い、コロナに感染しない行動をとることだと思います。 つらい日々が続きますが、頑張りましょう!!