mogu

未分類

GUで発見!サステナブルシャツ!

先日GUでお買い物に行きました! パッと目にした瞬間に、「これいい!」と、 ほぼ直感的に購入を決めたものがグリーンのオーバーサイズバンドカラーシャツ! 手に取ってみると「REPREVE」と記載されているタグがついてありました! 「REPREVE」はペットボトルから作られているリサイクル素材のことを言います。回収したペットボトルを砕いて洗って、再生ポリエステルチップを作り、これを糸にしてお洋服などを作ります! 今回購入したシャツの裏地に使われていました!! 環境への負担を軽減する活動をする会社が増えていて嬉しいですね♪
未分類

母の日

先日5月9日は母の日でしたね。 皆さんは母の日何かしていますか? 私は母と義母に「六花亭」のお菓子セットを送りました! 喜んでくれていました。 そして私も子供たちからお花をもらいました^^ 5歳の娘チョイスのお花です。 1歳の息子からはバッキバキに折れたカーネーション。 持ち歩いている途中に振り回して折れ、花びらだけになってました!w 写真撮り忘れたのが悔やまれる、、、 「いつも頑張ってくれてありがとう」の言葉ももらって 嬉しい一日でした。 さて・・・6月の父の日。父の日はほとんどあげたことがない私。 父の日って忘れがち。。。(義父とも実父とも仲はいいですよ!) 今年はちゃんとしないとなと思います。
NEWS

東京2020大会のチケット

どんどんと日が長くなり、夏の到来が間近なことを感じるこの頃です。 今年のGWは、予定をすべてキャンセルしました。 残念でしたが、なにかあってからでは遅いので、これでよかったと思っています。 夏が近づくにつれ、東京2020オリンピック・パラリンピックがどうなるのか? みなさんも気になっているのではないでしょうか。 MOGUがある埼玉県では、オリンピック4競技(バスケットボール、サッカー、ゴルフ、射撃)と、パラリンピック1競技(射撃)が開催されます。 私はさいたまスーパーアリーナで開催される、バスケットボール予選のチケットを購入しているのですが、4月下旬にこのようなメールが届きました。 アスリートを尊敬しているのでオリンピックを観戦したい気持ちはかなり強くありますが、そのためには、いま自分にできることは感染対策をしっかり行い、コロナに感染しない行動をとることだと思います。 つらい日々が続きますが、頑張りましょう!!
NOTEBOOK

つぶにゃき2021

春が近いせいか、弊社の広報部長も機嫌がよいですね。 MOGUは、Twitterでも日々のニュースを呟いています。 是非、フォローしていいね!お願いします。 @moguCorporation ※広報部長も度々登場してます。
NEWS

アースデー

二日後、4月22日はアースデー! 地球環境について考える記念日! アースデーは「地球や環境のことを考え、 美しい自然環境に感謝する1日」です。 アースデーは決まったルールなどはなく、 私達一人一人が自由な発想で行動をします! エコバッグを使う、ゴミを拾う、 節電を心がける、環境問題について学ぶなど 小さいことでも大丈夫です! 自分のできることから行動するのが大事なんです! 地球に優しい習慣が自然と身についていくと良いですね。 私もできることから少しずつ、努力するようにします! ちなみに今日、4月20日はクレープの日です ^_^
未分類

埼玉の観光スポット

先日久々におでかけしました! 子連れで電車に乗ったのはかなり久しぶりでした。 (やっぱりお出かけはリフレッシュできますね!) 行き先は埼玉の大宮の近くにある「鉄道博物館」。 埼玉県の方、近郊の方行ったことありますか?? 正直、、、今までは全然興味なかったんです。。。 (すみません、鉄道好きの方) ですが、1歳の息子が鉄道にどハマり! 毎日の保育園の送り迎えの際、東北新幹線、北陸新幹線を見ているので、更に好き度が増したよう。 息子の新幹線を見る目が輝きすぎていて、鉄道博物館に連れて行きたくなりました。 古い電車、蒸気機関車、新幹線あらとあらゆる鉄道がありました。 息子はやっぱり新幹線が大好き! 終始大興奮でした。 電車が展示されているだけではなく、 鉄道博物館は線路のすぐ横にあるので、実際走っている電車も見れて、 フードコートもあり、テラスでは電車を見ながらご飯を食べれたり、 鉄道好きにはたまらない空間でした。 子連れには嬉しいミニ公園もありましたよ! 子供も大人も楽しめる「鉄道博物館」! ぜひ埼玉にいらした時は立ち寄ってみて...
NEWS

チームラボボーダレスに行ってきました

4月に入り、新学期がスタートしました。 新しい生活様式にもだいぶ慣れてきましたが、また感染者数が増えてきており、気が抜けない日々が続いています。 そんなこともあり、少し前の写真になってしまうのですが、チームラボボーダレスに行ってきました。 すでに体感した人も多いかと思いますが、お付き合いください。 チームラボボーダレスとは? 境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する。 チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。 境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続してつながっていく1つの世界。 境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。 (チームラボボーダレスHPより抜粋) 「borderless=境界のない」アート作品。 ずっと気になっていました...
NOTEBOOK

通勤花見

桜の季節になりました。 写真は通勤路に咲いている桜です。 この季節はとても綺麗でついつい足を止めてしまいます。 同じように足を止めている人もちらほら。 去年はあまり足を止めている方も少なかったのですが、 今年は結構見かけます。 花見の文化が徐々に薄れていくようで悲しい。 まだまだ花見の方法は多くはないようですが、はやくコロナが収束する事を願っています。
MEDIA

MOGUのインスタ新しくなりました!

MOGUのインスタグラムアカウントが新しくなりました! 3つだったアカウントを1つにまとめました! ブックカバーやマスクケース、moguの商品などを定期的にアップしますのでよかったら覗いてみてください! ↓QRコードをスキャン! フォロー&いいねお願いします!
未分類

春にSDGsビンゴ

今日の埼玉はとても暖かく、春を通り越して初夏のような気温です。 3月中旬になり本当に暖かい日が増えてきましたね。 もう春はすぐそこ。(もはやもう春?) 今年もお花見は自粛しましょうと言われており、お花見は歩きながらとニュースで言ってるのを聞きました。 写真は3年前の中目黒です。 子供は暖かくなると更に元気になり、外で遊ぶには最適の季節です。 春休みももうすぐ!休みが多いと何をしていいのかわからない日もあるのではないかと思います。 そんな時は、お外でお散歩しながらビンゴで遊びませんか?? MOGUで製作した、ビンゴは「SDGsビンゴ」! こどもの知育、お勉強にも役に立つ内容になっております。 桜を見ながら、新緑をみながら 家族で使っていただけたら嬉しいです! こちらから無料でダウンロードできます。 春休みにオススメです!