NEWS

MEDIA

環境に優しいヘッドフォン

2年程前に買ったヘッドフォン、House of Marley(ハウスオブマーリー)のPOSITIVE VIBRATION2 WIRELESSは環境に優しいんです。 デザインとサスティナブルな素材にこだわっていることに惹かれ購入しました。 House of Marleyはパッケージから商品まで、できるだけ環境に優しい素材を使用しており、One Tree Planted.orgを通して再植林の活動を行っている。 売上の1部がチャリティーとして、再植林の活動に充てられているそうです!商品を買うとが1本の木を植えることにつながっています!ステキです!
NEWS

緊急事態宣言解除

先ほど、安倍総理大臣の記者会見で、緊急事態宣言を全国で解除することが正式に表明されたようです。 なにも終わってないですが、なんとなくホッとしました。 最近では、Withコロナや、Afterコロナなどコロナウイルス関係で新しい言葉も増え、 これからもコロナと歩まなければいけないのだなぁと実感しました。 緊急事態宣言解除後も第二波、三波にそなえ気を引き締めていこうかなと思います。
NEWS

テレワークのお供

夏のような気温の日が続き、半袖で過ごす日が少しずつ増えてきています。 会社のある埼玉県と住まいのある東京都は、緊急事態宣言が続いているため、仕事はテレワークがメインとなっています。 ところで、テレワーク中の飲み物、みなさんはどうされていますか?? 私は最近「水出し系」の飲み物を購入しています。 アイスティー、アイスコーヒー、お茶、さまざまなものがあり、とてもおすすめです。 スーパーから持ち帰る際もとても軽いですし、ペットボトルのゴミもでません。
NEWS

品川の「まちかど」にそびえ立つ富士山

全国の工事現場の仮囲いに、障がいがあるアーティストの絵をデザインし街角をアートギャラリーに変えるプロジェクト「まちかど障がい者アートギャラリー」の第8弾が実施されました。 馬淵建設様の「まちかど障がい者アートギャラリー」としては3現場となりました。 障がい者アートの普及を継続的に応援してくだり、心より感謝申し上げます。
NEWS

桜も自粛

4月も中旬にさしかかり、例年ではあちらこちらで桜を愛でるイベントが開催される時季ですが、今年はコロナウィルスの影響でどこもかしこも自粛ムードとなっております。 皆の心を映し出したのか、桜自信も咲き方を自粛しているようにも見えます。 そんな中、ウェザーニュースでは「お花見VR」なるものを提供しています。 360動画で画面をぐるぐる回せます。 お花見季節の自粛には心も沈みますが、バーチャルお花見でホッと一息。これが新しいお花見なのかもしれません。 ※写真は昨年の荒川沿いです。
MEDIA

読書の時間

1週間以上テレワークをしています。 スーパーに行く時以外外出を控えています。 家に居る時間が長く、読書をする時間が増えました。 10年以上前に両親が買ってくれた本、フランク・ベダーの「The Looking Glass Wars(鏡の国の戦争)」を読み直しています。 この本は、ルイス・キャロルの「不思議な国のアリス」を元に作ったお話です。 ストーリーは、ワンダーランドの王様と女王様であるアリスの両親は叔母のレッドに殺害され、7歳のアリスはこちら側の世界へやってきて、大人になって、ワンダーランドへ帰り、レッドからワンダーランドを取り戻そうとする話です。 この本はお気に入りで何回読んでも飽きません。
NEWS

「工房集問いかけるアート」展 開催再延期のお知らせ

先日ご案内した、「工房集問いかけるアート展」の開催再延期のお知らせがきました。 以下、工房集からのご案内です。 さいたま国際芸術祭2020の開幕・会期も無期延期となりました。 芸術祭の新しいスケジュールが決まりしだい、そちらに合わせて本展の会期を決定・広報させていただきます。 中止ではなく延期となりますので、展覧会のコンセプトについては変更せず、引き続き準備を進めてまいります。 このような状況が一刻も早く終息し、 皆様とアートを共有して笑顔になれる日が来ることを 心から願っております。 さいたま国際芸術祭2020HP
NEWS

手作りマスク

近隣のドラッグストア、スーパーでマスクの箱販売を全く見かけなくなって数週間。 花粉症のお友達もマスクが買えなくて困っていました。 そんなことでお友達は手作りのマスクを作りました。 一枚作るのに15分程かかったそうです。 こっちの方が長く使えるしかわいいのでお友達の子供達も気に入ってるそうです。 手作りマスクを作りたい方々のためにYouTubeのリンクを載せます!
NEWS

「工房集問いかけるアート展」 開催延期のお知らせ

先日ご案内した、「工房集問いかけるアート展」の開催延期のお知らせがきました。 大変残念ですが、中止ではなく延期です。 期間や場所が決まった際は、またご案内させていただきます。 以下、工房集からのご案内です。 3/25(水)-4/5(日)に開催予定の、さいたま国際芸術祭2020「工房集問いかけるアート展」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、熟考しました結果、延期することと致しました。 3/12現在、主催者であるさいたま国際芸術祭2020実行委員会から「美術と街巡り事業」では、時間と場所を定めたイベントについては3月27日まで実施しない。 そして展覧会に関しては、原則として予定どおり開催するが、実施の見合わせ等については各事業実施者の判断に一任するとの決定がなされました。 そこで私達は、この時期の開催は作家である障害のあるメンバーたちが展覧会に参加できないという事、そして大勢の方に作品を観ていただけないという状況を考え、開催は難しいと判断いたしました。 さいたま国際芸術祭2020実行委員会に相談したところ、中止ではなく、5月17日までの芸術祭期...
NEWS

展示会「rooms40」に行ってきました

2020年2月20日(木)~22日(土)、アッシュ・ぺー・フランスが主催する合同展示会「rooms(ルームス)」に行ってきました。 会場には国内外から500ブランドが集結。 「クリエイティブの祭典」とうたっているだけあって、会場全体がとてもおしゃれでした!