NEWS

NEWS

世界自閉症啓発デー in横浜2019

横浜市と塩野義製薬株式会社が共催で行う「世界自閉症啓発デー in横浜2019 発達障害 支援者向け研修会」の 告知チラシを作らせて頂きました。 今回使用させて頂いたアートは、神奈川県横浜市在中の向山淳子さん(向山さんの他作品はコチラから見れます→) 向山さんプロフィール 11才で心を病みました。 精神障がい者になってもう30年です。 偏見だらけの世の中で葛藤しながら絵を描き続けています。 作品は私の心です。私自身です。 向山さんの絵の特徴である「優しさ」を活かしたチラシデザインとなっております。 研修会にご興味のある方は コチラ→ から MOGUは「障がい者アート」を用いた商品企画から、事業スキームのご提案まで行っております。 興味をお持ちの方はお気軽にCONTACTからお問い合わせください。
NEWS

展覧会「アイム グラッド ユーアー ゼア」展に行ってきました

池袋にある東京芸術劇場で開催されていた展覧会「アイム グラッド ユーアー ゼア」展に行ってきました。 施設で飼っていた茶太郎は、数年前に亡くなっていますが、田中さんは茶太郎をずっと書き続けています。 茶太郎のパネル写真を持ちながら、茶太郎が大好き、とお話ししてくれた田中さん。 その想いが作品にあふれているなぁと思いました。 杉浦篤さんの作品(メイン写真も杉浦さんの作品。詳しい作品はこちらから) 金子さんのわずかに動く手指からゆっくりとうまれる、やわらかい紙粘土でできた「ニギリ」は、たくさんありますがひとつずつ形がことなります。 体調不良のため、残念ながら欠席された金子さんの代わりに、お父様と施設職員の方からお話しいただきました。
NEWS

招き猫は倉庫で佇む

コイツが来てから、業績がいい(らしい)
NEWS

展覧会「アイム グラッド ユーアー ゼア」展

池袋にある東京芸術劇場で開催される、移動する港Ⅲ「アイム グラッド ユーアー ゼア」展に、工房集の金子慎也さん、杉浦篤さん、田中悠紀さんが出展します。 1月27日は出展作家さんのを招いてのギャラリートークもあります。 申込み不要なので、どなたでも気軽にご参加いただけますね。私も参加しようと思います! 寒いけれど、外にでかけてアートにふれるのもいいですね。とても楽しみです! 詳細は以下の通りです。 ぜひ足を運んでみてください。 動する港Ⅲ「アイム グラッド ユーアー ゼア」 会期:2019年1月19日(土)~2月2日(土)ただし1月21日(月)は休館 11:00-19:00 入場無料 会場:東京芸術劇場 アトリエイースト・アトリエウエスト 東京都豊島区西池袋1-8-1 東京芸術劇場 地下1階 出展作家:金子慎也、杉浦篤、田中悠紀、光岡幸一、村上亮太+村上千明 主催:東京都渋谷公園通りギャラリー(公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館) ■1月27日(日)14:00~15:30 ギャラリートーク 申込み不要 出展作家を会場に招いて...
NEWS

クリスタルボウルの音色

年の瀬が近づき、忘年会&クリスマスシーズン真っ只中ですね。 私は、先週が忘年会のピークで、色々な方にお会いしました。 お世話になっている方から、はじめましての方もいて。 ピークを終えて、来年もいい年に、楽しい年になりそうだなぁと思いました。 突然ですが、皆さんはクリスタルボウルの音色を聴いたことがありますか?
NEWS

続・平塚地下道ミュージアムに行ってきました

先日「平塚地下道ミュージアム」に行ってきました。 平塚市袖ケ浜の若手芸術家による共同スタジオ「1761studio(いちななろくいちスタジオ)」と、平塚市明石町のハンディキャップのある人が活躍するギャラリー/福祉施設「GALLERY COOCA(ギャラリークーカ)」の2つのギャラリーのアーティストの皆さんの作品がお楽しみいただける「平塚地下道ミュージアム」 平塚駅前広場地下道を楽しく、美しく彩っていました。 実は、昨年もおじゃまさせてもらったのですが、その時はまだ階段にアートはなかったです。 写真の通り、大迫力の巨大キャンバス。 このサイズ感はなかなかないですよね。 道行く人も、急いでいても思わずみちゃいますね! かなり多くの作品が展示されていて、見応えがあります。 お近くにお立ち寄りの際は是非!おすすめです。
NEWS

展覧会「織り&グッズ展ツグズムズ11」

埼玉県川口市にある工房集にて「織り&グッズ展ツグズムズ11 うふっ❤クリスマスギフトにぴったりね」が開催されます。 12月は何かとわくわくしてしまう私です。 今回の展覧会ではまさに12月ならではの展覧会ですね。 クリスマスプレゼントに悩んでる人、 自分への1年のご褒美を考えている人、 そんな人にぴったりなステキなものに出会えそうな予感! 誕生日がクリスマスと近い私は、プレゼントはいつも一緒にされがちです。 私は今年自分へのご褒美探し中なので、ここで出会えたらいいな〜と思っています! 他では売ってない、魅力的なアート作品がグッズになって見れるのでとても楽しみです。 お時間がある方は是非一度足をお運びください。 -------------------------------------- 会期:2018年12月8日(土)-12月16日(日) 会期中無休 10:00-17:00 会場:工房集(川口市木曽呂1445) 主催:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP ±〇、社会福祉法人みぬま福祉会 後援(予定):朝霞市、上尾市、春日部市、川口市、川...
NEWS

collection

立冬を迎え、寒さが増してきました。 外出が少しずつおっくうになってくる時期です。 デスクの中をガサゴソ。。。 ちょうどいいものを発見。 今日はコレクションの一部をご紹介します。
NEWS

第9回埼玉県障がい者アート企画展

昨年も紹介させていただいた埼玉県障害者アート企画展が、初めての会場となる大宮ソニックシティで開催されます。 第9回目となる今回は、埼玉県全域から52名のアーティスト、100点以上の作品が展示されます。 期間中は埼玉県によるダンスワークショップ、ライブパフォーマンスなどのイベントも開催されそうなので、ぜひ足を運んでみてください! 詳細はこちらをご覧ください。 第9回埼玉県障害者アート企画展 「ソニックブーム うふっ」 会期:2018年11月23日(金・祝)-11月25日(日) 10:00 – 18:00  (※最終日25日は15:00まで) 会場:ソニックシティ 第2・3・4・5展示場 (埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5) 会場HP: 主催:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP ±〇、社会福祉法人みぬま福祉会 共催:埼玉県 ▼イベント アーティストトーク 日時:2018年11月23日(金・祝)11:00~ ギャラリートーク 日時:2018年11月24日(土)14:00~ アートグッズ展示販売 日時:2018年11月23日(金...
NEWS

2018年もあとわずか

この前まで夏だったのに、2018年も残り三ヶ月をきりましたね。 わたしは毎年11月頃に次の年のカレンダーを買っています。 2018年は工房集さんのカレンダーを会社で愛用しております。 様々な種類のアートがあり、毎月めくるの楽しいカレンダーです。 2018年10月カレンダー 2019年も工房集さんのカレンダーをチェックしています。 来年のカレンダーは4月に開所する新たな暮らしの場の記念特別版のようです! まだ購入していませんが、とってもステキなアートがたくさん。 工房集さんHPより画像をお借りしています。 気になる方はチェックしてみてください。 【工房集カレンダー2019発売中】