2022-06

NOTEBOOK

熱中症にお気をつけください。

おはようございます。梅雨らしい梅雨を感じずに夏に突入しました。 弊社(本社)は駅から10分程度歩くのですが、会社に着くまでに大汗をかき、すでに帰りたくなっています。 油断していると、すぐに熱中症になってしまいそうです。皆様もこまめな水分補給を心がけてください。 さて、そんな暑い中ですが、弊社の招き猫は今日も爆睡しております。 どーん どどーん どどどーん 毛皮を着ているはずなのに暑くないのかなぁ。 暑いですが、これから夏を楽しみたいと思います。
未分類

2021年食品ロスランキング 日本は14位

今年UNEPによる発表された「食品ロス世界ランキング」は家庭で廃棄される食べ物の量についてのランキングで、1位は中国でしたが日本は14位でした。 非常に高い順位ですね! 自分も食べ物を買いすぎたり、買ったこと自体忘れるときがあり、気づいたら賞味期限が過ぎてしまってて捨ててしまうことが多かったです。 昔はコンビニやスーパーで買い物をするとき、後ろの商品を取って買っていましたが最近は手前にあるものを買うようになりました! なぜかというと、最近よく見る「てまえどり」のPOPができたからです! 手前の商品を取るだけで食品ロス削減につながる。地球に優しい買い物をすることができるようになりました! すぐに食べるものなら手前のもの買いましょう!
未分類

SDGs BINGOで遊びました!

関東も梅雨に入り、晴れる日が少なくなってきましたが、 先日晴れた日に、今年1年生になった6歳と2歳の子どもと一緒にSDGsBINGOで遊んでみました!! 子どもたちにはSDGsというワードは出さずに 純粋にお散歩を楽しんでもらいながら、ビンゴゲームをスタート! さすが小学1年生!あっという間にたくさん見つけてくれました。 2歳児も見つけるのは大得意! そして穴を開けるのが楽しくて、次々に見つけていきました。 見つけたら、さらっと説明! 例えば「公園」を見つけたら、「公園って遊ぶための場所でもあるけど、みんなの地震とかが起こった時の避難場所になってることもあるんだよ〜」と伝えます。 ポイントは、しっかり聞いてもらおうとせず、サラッと伝える。 説明っぽくなると、子どもたちは楽しまずにやらされている感が出てしまいます。 子どもたちはサラッと言っても、案外しっかり聞いてたりします。 なので、聞いてもらおうとしなくでも大丈夫! 帰る頃にはほとんど穴が空いた状態でした! そして帰り際にSDGsのことを少しだけ話ました。 今日見つけたものって...
未分類

“名画になった”海展が気になる〜

東京は北青山で、5月31日~7月18日までITOCHU SDGs STUDIOにて プラスチックゴミによる海洋汚染問題をアートで表現された 「“名画になった”海 展」が開催されているのをご存知ですか? 「プラスチックゴミの量が魚の量を超える」と言われている 2050年の海を、ゴッホや葛飾北斎を含む6名の巨匠が描いたらどうなるか、 AI技術を用いて再現した絵画や、実際に海から回収したプラスチックを スノードームのフレークに用いた『Microplastic Globe(スノードームになった未来の海)』などが展示されてます。 個人的に見てみたいのが、AIが2050年の海を再現した 葛飾北斎の『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』。 画像でしか見たことがないのですが、あの名画の海がゴミだらけで 描かれたのがとても悲しい気持ちになり、こんなにも心に響くとは想像もしなかったです。 生で観てみたいので伊藤忠様!!ぜひ沖縄でも開催お願いします!! ITOCHU SDGs STUDIO 東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F 開催時間:11:00~...