NOTEBOOK

NOTEBOOK

ChatGPTにデザインの悩みを相談してみました。

今、話題のChatGPT。すごいと話題ですが、私のようななんちゃってデザイナーの悩みも親身に答えてくれるか実験してみました。まず、ChatGPTとは何か?というものをChatGPTに聞いてみましょう。Q:あなたは誰ですか? Q:自然言語処理のタスクをこなせるのですね?凄いですね?ひょっとして天才ですか? なるほど、最初のジャブを軽く躱された感はありますが続けてみます。次からは、本業「デザイン」について踏み込んでみます。 Q:私は、デザイナーです。主にグラフィックデザインを仕事にしています。あだ名をつけてもらえますか? Q:アートマイスターですか。ありがとうございます Q:でも、アートとデザインって別物ですよね? くっ、隙がねぇ。ということで、今から僕は「アートマイスター」になります!以後よろしくお願いします。しかし、MOGUで障がい者アートを扱っているという事を知っているようなあだ名付け。ChatGPT恐るべし。 もう少し続けてみます。 Q:デザイナーって結構疲れるのですが、どうしたらいいですか?...
DESIGN WORKS

ザリガニの鳴くところ

昨年読んだ小説『ザリガニの鳴くところ』が面白かったので、年末に映画『ザリガニの鳴くところ』を観てきました。 『ザリガニの鳴くところ』のあらすじ アメリカのノースカロライナ州にある湿地帯で、裕福な家庭で育ち将来を期待されていた青年の変死体が発見された。 容疑をかけられたのは、「ザリガニが鳴く」と言われる湿地帯でたったひとり育った、無垢な少女。 幼い頃に両親に見捨てられ、学校にも通わず、花・草木・魚・鳥など、湿地の自然から生きる術を学び、ひとりで生き抜いてきた。 そんな彼女の世界に迷い込んだ、心優しきひとりの青年。 彼との出会いをきっかけに、すべての歯車が狂い始める……。というものです。この文章だけでもすごく引き込まれました。 ザリガニは泣かない 小説ではミステリーとして読んでいなかったのですが、映画ではミステリー色が強く出ていて驚きましたが、どちらもとても面白かったです。当初、タイトルの意味がわからなかったのですが、小説・映画をみるとなんとなく作者の思いが伝わりました。気になる方は是非観てみてください。本小説は2021年本屋大...
NOTEBOOK

熊手を求め十二日まちへ。

ここ数年、MOGUにて熊手を購入しています。 昨年買わせていただいたお店が見つからず、新たなお店で熊手を購入させていただきました。 熊手にはしっかりと「寿 MOGU」と書いてもらいました。
NOTEBOOK

【連載】ムーンショット目標1

内閣府が策定した計画のひとつで2020年1月、総理大臣官邸にて開催された「第48回総合科学技術・イノベーション会議」で議論された、ムーンショット計画とは、2050年までに身体や脳、空間や時間といったさまざまな制約から人々が解放された社会を実現すること。「イノベーションの起爆剤」「人々を魅了する野心的な目標」として設定されています。
NOTEBOOK

おさるまわし

先日、偶然猿回し演劇に遭遇しました。 猿まわし(さるまわし、猿回し)とは、猿使いの口上や太鼓の音に合わせて猿が踊りや寸劇などを見せる大道芸の一種。猿飼、猿曳、猿舞、野猿まわしなどとも呼ばれている。 子供の頃見て以来でしたが、大人になるといろいろ感慨深いものがありました。 ちゃんとしたストーリー仕立てで、おさるがお姉さんに怒ったり、恋したり、拗ねたり。 ↓拗ねたお姉さんを慰めているおさる 笑いあり、感動ありの一大巨編でございました。 おひねりをあげなかった事が悔やまれます。 次回遭遇時には必ずお渡しします。
NOTEBOOK

熱中症にお気をつけください。

おはようございます。梅雨らしい梅雨を感じずに夏に突入しました。 弊社(本社)は駅から10分程度歩くのですが、会社に着くまでに大汗をかき、すでに帰りたくなっています。 油断していると、すぐに熱中症になってしまいそうです。皆様もこまめな水分補給を心がけてください。 さて、そんな暑い中ですが、弊社の招き猫は今日も爆睡しております。 どーん どどーん どどどーん 毛皮を着ているはずなのに暑くないのかなぁ。 暑いですが、これから夏を楽しみたいと思います。
NOTEBOOK

結局、ワーク+バケーションは海鮮丼だったのだ!

先日、週末を利用して(プチ)ワーケーションしてきました! 生まれも職場も埼玉県の僕は海への憧れがすごいんです。 ということで、金曜日に神奈川は小田原でテレワークをしつつ、週末で熱海の方へ観光してきました。 朝一で、埼玉から神奈川へ。 社畜中... 小田原で仕事を終え、いざ熱海へ 電車に揺られ熱海へ。 勝手に近いイメージだったけど電車で30分くらいかかりました。 熱海に着いた頃にはすっかり夜。夜景を眺めながら海のそばをお散歩。 夜風が気持ちよかったです。 コロナの名残なのか、駅前のお店はほぼ閉まっており夕食を食べるのに苦労しました。 (幽霊に怯えながら)爆睡... 翌朝は朝一で首都圏から一番近い離島、初島へ。 全面に広がる海。 地球はやはり水の惑星なんだと再認識させられます。 初島に到着後は、お店が開くまでのんびり歩いたり、海を眺めたり。 「何もしない!」をしました。 ↑くまのプーさんの名言("doing nothing often leads to th...
NOTEBOOK

腸活はじめました。

こんにちは、やっと寒さも和らいできて風に丸みが出るよい季節となりました。 しかし、そこで困るのが花粉です。 田舎育ちのくせに花粉症を患って長い私にとっては、過ごしやすい気候の反面、憂鬱な季節でもあります。 毎年、ある程度覚悟をしているのですが、最近ネットニュースで、花粉症の原因は「腸内フローラ」の乱れではないかという説を目にしました。 そこで一念発起。 今年から、腸活始めます! 腸内フローラは様々な細菌が存在する多様性の高い状態が理想的な状態のようです。 腸もSDGsも「多様性」ですね。 まずは、自分の腸内の多様性を高めるべく、日々の生活に腸活を取り入れていこうかと思います。 今日、ビオスリー買って帰ろ。
NOTEBOOK

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(オミクロン株編)

年明けから猛威を振るっている新型コロナウイルスのオミクロン株。 怖いですね。 何が怖いって「感染率が高い」とか、「そのかわり重症化しない」とか、けど「重傷者も多い」とか様々な情報が飛び交っている事ですよね。 いったい何が正しいんだと。。。 そんな中、諏訪中央病院さんが「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(オミクロン株編)」を紹介されていて、 とっても分かりやすかったのでご紹介します。 こちらの説明で最後に締めている言葉、 「第5波が終わって、ゆるんだ心のすき間にするりとオミクロンが入ってきました。パンデミックの中で、最も恐ろしいことは何でしょうか?個人的には情報がないことだと思っています。正しい情報という『心の盾』でオミクロンに心まで侵されないように第6波を乗り越えましょう!」 が、刺さりました。 皆さんもお気をつけて健康な毎日をお過ごしください。
NEWS

もう4年?

本ブログにも数多く登場している弊社の広報部長(♀ 年齢非公開)ですが、入社?してもう4年になります。 写真の前任者と入れ替わりのように入社しました。 あまり変わって見えませんが、心なしか表情が柔らかくなった気がします。美魔猫ですね。 広報部長のおかげで会社の業績もよく、まさにリアル招き猫と化しています。 本日も、毛繕いのブラッシングのあと、なでなでとわっしょい、ちゅーるのご提供を行わせていただきました。 多様な生物が働く弊社。いいですよね。まさしく生物の垣根を超えた「インクルージョン」で「ダイバーシティ」??? なデザイン事務所です。 これからも、生物を超えて働きやすい会社を目指していきますので、是非お仕事の依頼をお待ちしております。 弊社は、グラフィックデザインを主な事業領域としており、ポスター、チラシ、パンフレット、リーフレット、ロゴやパッケージデザインの 提案を行っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。